ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nariri
nariri
水曜釣師です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月06日

2016.01.04

2016.01.04 天草牛深沖の瀬西のカケアガリ

ヘダイ40センチのみ



2016年初釣りは牛深(^-^)

しかし、海は応えてくれず、クロノーフィッシュ、ヘダイのみ。

厳しい釣りでした( ;´Д`)  

Posted by nariri at 17:24Comments(0)釣行記

2016年01月06日

2015.12.29

2015.12.29 天草魚貫崎赤瀬

クロ44センチ、足の裏〜32センチ数枚



釣り納めは時化の為、湾内の磯でした。
魚貫崎は久しぶりです。
瀬上がりの時間が早いので、少し夜釣りしたら44センチのクロ( ゚д゚)
ちょっとビックリしました。

日中はポツポツアタリがあるも、型が出ず‥
やはり湾内(*_*)

2015年は、結構いい釣り出来ました。
2016年も頑張りますd(^_^o)  

Posted by nariri at 17:18Comments(0)釣行記

2015年12月24日

2015.12.22

2015.12.22 平戸宮ノ浦 尾上の西→尾上の平瀬
クロ32センチ頭でキープ10枚



2年ぶりに、ぼまぁ氏と宮ノ浦に行って来ました( ゚д゚)
朝一に1発バラし、後は足の裏がポツポツ( ;´Д`)

瀬替わりで平瀬に乗るも、サイズアップは出来ず最大32センチですが、数はそこそこ釣れました(*_*)



久しぶりの釣友との釣りは楽しかったです(^-^)

また来年ですかね〜(。-_-。)  

Posted by nariri at 21:43Comments(0)釣行記

2015年11月27日

2015.11.25

2015.11.25 天草小ケ瀬元瀬
クロ42センチ頭で3枚、ヤズ

予報と違い、雨は降らず、そんな時化ず、むしろ釣り日和でした。
クロとヤズが単発でぼちぼち釣れる展開( ;´Д`)
夕方は潮がガンガン流れ、この中では釣りきれず(*_*)



悪くはないのだけれど、もっと数釣れるようになりたいと思いました(。-_-。)  

Posted by nariri at 22:21Comments(0)釣行記

2015年11月07日

2015.11.04

2015.11.04 天草小ケ瀬十兵衛
クロ43センチ頭で4枚

朝マズメは反応良くなく、ベイトがザワザワしている状況(*_*)
昼以降ベイトがいなくなり、クロの反応が出始め、夕マズメにかけて単発ながら4枚キープ( ゚д゚)



餌取りも少なく、シーズンがキターって感じでした(^-^)
また行きますd(^_^o)
  

Posted by nariri at 22:57Comments(2)釣行記

2015年09月30日

2015.09.23

2015.09.23 天草御所浦瓢箪島
クロ足の裏2枚、チヌ38センチ

石鯛釣れずモヤモヤしたので、コッパグロに癒されに内海へ^_^
予定通りコッパと戯れ、たまにキープサイズのクロと、まあまあのチヌ、他にバリなんかも釣れました(*_*)



秋磯ていうにはまだ海は夏でしたね( ゚д゚)
10月中旬には本格始動かなと思ってます^_^  

Posted by nariri at 17:24Comments(0)釣行記

2015年09月30日

2015.09.20

2015.09.20 天草牛深大ガン瀬
釣果なし



仕事の知り合いの方に、石鯛釣りに連れて行ってもらいました( ゚д゚)
もちろん初めて(*_*)
アタリは結構出るも、喰い込まない・・

同行の方たちはぼちぼち釣られてましたが、私は結局ボーズ( ;´Д`)

底物難しいですね、機会があったらまた挑戦してみたいです^_^  

Posted by nariri at 17:09Comments(0)釣行記

2015年06月18日

2015.06.17

2015.06.17 天草牛深桑島北西のカブリ
クロ46センチ頭で3枚、イサキ

瀬替わりで昼前に渡礁したのは、桑島の北西にある小さなカブリ。下げて行くとはいえ、足元を波がさらっていく状況で、1時間くらい荷物押さえてました((((;゚Д゚)))))))
しかし海の状況はよく、餌取りも少なく潮も比較的動き、ポツポツとクロがヒットしました( ゚д゚)



ホントはプチプチやられるオナガをシバいてやろうと太仕掛けだったので、まあ食いは悪かったけど、それなりに型が出たので自分の中では満足です^_^;
今度はオナガやっつけに行きます( ;´Д`)  

Posted by nariri at 22:42Comments(0)釣行記

2015年05月22日

2015.05.20

2015.05.20 天草高浜大ヶ瀬十兵衛
クロ35センチ、オオモンハタ

久しぶりの沖磯(^_^)朝マズメにクロとハタをゲットも、海はどんどん時化ていき、爆風とうねりで厳しくなっていく・・( ;´Д`)
下げの時間はアタリなく、夕方上げに変わってもバラシ×2のみ(・_・;



6月リベンジマッチに行かないとです-_-b  

Posted by nariri at 22:32Comments(2)釣行記

2015年04月22日

2015.04.22

2015.04.22 天草松島一本松
メイタ35センチ



午前中の満潮前後はかなり上の方からの釣りを強いられアタリなし( ;´Д`)
下げだしてからどんどん前に出るも、今度は爆風で撃沈( ゚д゚)
なんとか夕方メイタサイズをキープしたのみ。

厳しい釣りでした。  

Posted by nariri at 22:32Comments(0)釣行記

2015年03月18日

2015.03.17

2015.03.17 長崎佐世保相浦 湾内磯
チヌ46センチ、44センチ

このエリアは初めて(;´д`)
朝と昼前にチヌのアタリを捉えるも単発でした。潮もべたーっとしてました(´д`|||)





佐世保いいところですね( ´△`)また行きたい( ´_ゝ`)
  

Posted by nariri at 12:44Comments(0)釣行記

2015年02月28日

2015.02.25

2015.02.25 天草御所浦ダテク島
メイタ31,2センチ2枚、ミニマダイ

上げ潮は左右にフラフラ動き、下げ潮は当て気味に激流で難易度高し(´д`|||)何とか本命2枚確保も型は小さく(;´д`)



本格的なシーズンは今からですね( ´△`)
  

Posted by nariri at 21:44Comments(0)釣行記

2015年02月18日

2015.02.18

2015.02.18 天草松島一本松 チヌ45センチ、42センチ

前日の飲み会の二日酔いが大したことなかったので、昼前からチヌ釣りに( ´△`)

干潮前の右流れでアタり、40オーバー2枚。今日は餌取りが活発でオキアミはあまり持たず、練り餌での釣果でした(( ´_ゝ`)



上げに変わってからはアタリ無し(;´д`)

余談ですが、瀬上がり時に熊本の名手ご一行様と一緒でした( ´_ゝ`)なんかオーラ出てました(*´ω`*)T名人はたぶん3回目の接近遭遇。  

Posted by nariri at 21:19Comments(0)釣行記

2015年02月11日

2015.02.10

2015.02.10 天草牛深 沖ノ瀬ワンド→大島カモイ
釣果なし

またもうねりと寒波からの食い渋りなのか、アタリはさっぱり無く。
バリ、サンノジ、コッパで撃沈(´д`|||)

天候に恵まれません…
  

Posted by nariri at 11:53Comments(0)釣行記

2015年01月25日

2015.01.21

2015.01.21 天草高浜大ヶ瀬トバタリ4番
釣果無し

東系の風で波は気にならない程度だが、爆風(´д`|||)雨も降りクロのアタリは捉えられず。

2015年はどうも幸先悪いです(;´д`)  

Posted by nariri at 18:46Comments(0)釣行記

2015年01月14日

2015.01.14

2015.01.14 熊本天草松島の磯
メイタ30センチ

昼前渡礁の16時回収の短時間のチヌ釣りてした。しかもこれが初釣り(;´д`)ほとんどの時間雨に打たれ、厳しい釣行でした。
アタリもほとんど無く、どうにか捉えたアタリが30センチのメイタ…(´д`|||)



結局この1枚で納竿(;´д`)
とりあえずボウズじゃなくてよかった…( ´_ゝ`)  

Posted by nariri at 22:34Comments(0)釣行記

2014年12月30日

2014.12.29

2014.12.29 天草牛深片島2番→片島モト瀬
クロ39センチ頭に4枚

釣り納めに久しぶりに牛深でした。が、予報通りの大うねりと爆風(´д`|||)
2番に上がるも昼前にはヤバくなって瀬変わり。(13時満潮)



モト瀬でぼちぼちアタリを拾い、最大39センチでした。



今年はあんまり大物に恵まれてない気がします(;´д`)来年も頑張ろう( ´_ゝ`)  

Posted by nariri at 09:41Comments(0)釣行記

2014年11月21日

2014.11.19

2014.11.19 宮崎 北浦 カモンバエ
クロ35センチ頭に5枚

久しぶりの北浦( ´_ゝ`)朝マズメはアタリ少なく、不発(´д`|||)しかも風強い。
昼の干潮過ぎにいい潮が沖に流れだし、それに乗せて流して行くと、バタバタと食ってきました(*´ω`*)



夕方は風が強くなって、厳しかったけど何かバラしたりしました。オナガかな?
型が出なかったけど、数はまあ釣れたので、よしとします(;´д`)



九州の東海岸は、朝日が海から昇るのがいいね!  

Posted by nariri at 21:59Comments(0)釣行記

2014年10月29日

2014.10.29

2014.10.29 天草高浜 トンボ瀬
クロ34センチ1枚

前日からの時化でうねりと風が残ってました。地磯のポイントはもろ向かい風(´д`|||)朝マズメは足の裏サイズまで。後はバリと正体不明のバラシが2回ほど。昼過ぎから回復する予報も、むしろ風は強くなる一方で厳しかったです。



夕方ようやくキープサイズゲットもここまで。



シーズンは今からです( ´△`)  

Posted by nariri at 14:36Comments(0)釣行記

2014年10月15日

2014.10.15

2014.10.15 天草松島の磯
クロ30センチ頭に4枚、イサキ



昼前からゆっくりチヌ釣り!のはずが、クロばかり…(´д`|||)コッパも多かったけど、30センチまで出てくれました。同型のイサキまで釣れて、
お土産はゲットもチヌは最後まで釣りきらんでした。

  

Posted by nariri at 23:24Comments(0)釣行記