2019年02月13日
2019.02.13

天草 大ケ瀬 トバタリ2番
寒グロ42センチ頭で9枚
昼前からコンスタントに釣れました(*´-`)みんなメタボ(︎ ՞ਊ ՞)︎
久しぶりにいい釣りできたかな(*´∀`*)
Posted by nariri at
21:11
│Comments(0)
2019年01月23日
2019.01.23

天草 大ヶ瀬 長瀬
クロ43センチ1枚
1日やって1回こっきりのアタリ(︎ ՞ਊ ՞)︎シブいのか何なのか、、餌取り含め針がかりしたのこいつだけ(*´ω`*)
Posted by nariri at
20:22
│Comments(0)
2019年01月06日
2019年初釣り

2019年初釣り 天草大江 サルワタリ
アプリでナチュログ再開してみます。いつまで続くか(*´-`)
クロ36センチ ウネリが取れず厳しい釣りでした。
Posted by nariri at
20:41
│Comments(0)
2016年01月06日
2016年01月06日
2015.12.29
2015.12.29 天草魚貫崎赤瀬
クロ44センチ、足の裏〜32センチ数枚

釣り納めは時化の為、湾内の磯でした。
魚貫崎は久しぶりです。
瀬上がりの時間が早いので、少し夜釣りしたら44センチのクロ( ゚д゚)
ちょっとビックリしました。
日中はポツポツアタリがあるも、型が出ず‥
やはり湾内(*_*)
2015年は、結構いい釣り出来ました。
2016年も頑張りますd(^_^o)
クロ44センチ、足の裏〜32センチ数枚

釣り納めは時化の為、湾内の磯でした。
魚貫崎は久しぶりです。
瀬上がりの時間が早いので、少し夜釣りしたら44センチのクロ( ゚д゚)
ちょっとビックリしました。
日中はポツポツアタリがあるも、型が出ず‥
やはり湾内(*_*)
2015年は、結構いい釣り出来ました。
2016年も頑張りますd(^_^o)
2015年12月24日
2015.12.22
2015.12.22 平戸宮ノ浦 尾上の西→尾上の平瀬
クロ32センチ頭でキープ10枚

2年ぶりに、ぼまぁ氏と宮ノ浦に行って来ました( ゚д゚)
朝一に1発バラし、後は足の裏がポツポツ( ;´Д`)
瀬替わりで平瀬に乗るも、サイズアップは出来ず最大32センチですが、数はそこそこ釣れました(*_*)

久しぶりの釣友との釣りは楽しかったです(^-^)
また来年ですかね〜(。-_-。)
クロ32センチ頭でキープ10枚

2年ぶりに、ぼまぁ氏と宮ノ浦に行って来ました( ゚д゚)
朝一に1発バラし、後は足の裏がポツポツ( ;´Д`)
瀬替わりで平瀬に乗るも、サイズアップは出来ず最大32センチですが、数はそこそこ釣れました(*_*)

久しぶりの釣友との釣りは楽しかったです(^-^)
また来年ですかね〜(。-_-。)
2015年11月27日
2015.11.25
2015.11.25 天草小ケ瀬元瀬
クロ42センチ頭で3枚、ヤズ
予報と違い、雨は降らず、そんな時化ず、むしろ釣り日和でした。
クロとヤズが単発でぼちぼち釣れる展開( ;´Д`)
夕方は潮がガンガン流れ、この中では釣りきれず(*_*)

悪くはないのだけれど、もっと数釣れるようになりたいと思いました(。-_-。)
クロ42センチ頭で3枚、ヤズ
予報と違い、雨は降らず、そんな時化ず、むしろ釣り日和でした。
クロとヤズが単発でぼちぼち釣れる展開( ;´Д`)
夕方は潮がガンガン流れ、この中では釣りきれず(*_*)

悪くはないのだけれど、もっと数釣れるようになりたいと思いました(。-_-。)
2015年11月07日
2015.11.04
2015.11.04 天草小ケ瀬十兵衛
クロ43センチ頭で4枚
朝マズメは反応良くなく、ベイトがザワザワしている状況(*_*)
昼以降ベイトがいなくなり、クロの反応が出始め、夕マズメにかけて単発ながら4枚キープ( ゚д゚)

餌取りも少なく、シーズンがキターって感じでした(^-^)
また行きますd(^_^o)
クロ43センチ頭で4枚
朝マズメは反応良くなく、ベイトがザワザワしている状況(*_*)
昼以降ベイトがいなくなり、クロの反応が出始め、夕マズメにかけて単発ながら4枚キープ( ゚д゚)

餌取りも少なく、シーズンがキターって感じでした(^-^)
また行きますd(^_^o)