2015年09月30日
2015.09.23
2015.09.23 天草御所浦瓢箪島
クロ足の裏2枚、チヌ38センチ
石鯛釣れずモヤモヤしたので、コッパグロに癒されに内海へ^_^
予定通りコッパと戯れ、たまにキープサイズのクロと、まあまあのチヌ、他にバリなんかも釣れました(*_*)

秋磯ていうにはまだ海は夏でしたね( ゚д゚)
10月中旬には本格始動かなと思ってます^_^
クロ足の裏2枚、チヌ38センチ
石鯛釣れずモヤモヤしたので、コッパグロに癒されに内海へ^_^
予定通りコッパと戯れ、たまにキープサイズのクロと、まあまあのチヌ、他にバリなんかも釣れました(*_*)

秋磯ていうにはまだ海は夏でしたね( ゚д゚)
10月中旬には本格始動かなと思ってます^_^
2015年09月30日
2015.09.20
2015.09.20 天草牛深大ガン瀬
釣果なし

仕事の知り合いの方に、石鯛釣りに連れて行ってもらいました( ゚д゚)
もちろん初めて(*_*)
アタリは結構出るも、喰い込まない・・
同行の方たちはぼちぼち釣られてましたが、私は結局ボーズ( ;´Д`)
底物難しいですね、機会があったらまた挑戦してみたいです^_^
釣果なし

仕事の知り合いの方に、石鯛釣りに連れて行ってもらいました( ゚д゚)
もちろん初めて(*_*)
アタリは結構出るも、喰い込まない・・
同行の方たちはぼちぼち釣られてましたが、私は結局ボーズ( ;´Д`)
底物難しいですね、機会があったらまた挑戦してみたいです^_^
2015年06月18日
2015.06.17
2015.06.17 天草牛深桑島北西のカブリ
クロ46センチ頭で3枚、イサキ
瀬替わりで昼前に渡礁したのは、桑島の北西にある小さなカブリ。下げて行くとはいえ、足元を波がさらっていく状況で、1時間くらい荷物押さえてました((((;゚Д゚)))))))
しかし海の状況はよく、餌取りも少なく潮も比較的動き、ポツポツとクロがヒットしました( ゚д゚)

ホントはプチプチやられるオナガをシバいてやろうと太仕掛けだったので、まあ食いは悪かったけど、それなりに型が出たので自分の中では満足です^_^;
今度はオナガやっつけに行きます( ;´Д`)
クロ46センチ頭で3枚、イサキ
瀬替わりで昼前に渡礁したのは、桑島の北西にある小さなカブリ。下げて行くとはいえ、足元を波がさらっていく状況で、1時間くらい荷物押さえてました((((;゚Д゚)))))))
しかし海の状況はよく、餌取りも少なく潮も比較的動き、ポツポツとクロがヒットしました( ゚д゚)

ホントはプチプチやられるオナガをシバいてやろうと太仕掛けだったので、まあ食いは悪かったけど、それなりに型が出たので自分の中では満足です^_^;
今度はオナガやっつけに行きます( ;´Д`)
2015年05月22日
2015.05.20
2015.05.20 天草高浜大ヶ瀬十兵衛
クロ35センチ、オオモンハタ
久しぶりの沖磯(^_^)朝マズメにクロとハタをゲットも、海はどんどん時化ていき、爆風とうねりで厳しくなっていく・・( ;´Д`)
下げの時間はアタリなく、夕方上げに変わってもバラシ×2のみ(・_・;

6月リベンジマッチに行かないとです-_-b
クロ35センチ、オオモンハタ
久しぶりの沖磯(^_^)朝マズメにクロとハタをゲットも、海はどんどん時化ていき、爆風とうねりで厳しくなっていく・・( ;´Д`)
下げの時間はアタリなく、夕方上げに変わってもバラシ×2のみ(・_・;

6月リベンジマッチに行かないとです-_-b
2015年04月22日
2015.04.22
2015.04.22 天草松島一本松
メイタ35センチ

午前中の満潮前後はかなり上の方からの釣りを強いられアタリなし( ;´Д`)
下げだしてからどんどん前に出るも、今度は爆風で撃沈( ゚д゚)
なんとか夕方メイタサイズをキープしたのみ。
厳しい釣りでした。
メイタ35センチ

午前中の満潮前後はかなり上の方からの釣りを強いられアタリなし( ;´Д`)
下げだしてからどんどん前に出るも、今度は爆風で撃沈( ゚д゚)
なんとか夕方メイタサイズをキープしたのみ。
厳しい釣りでした。
2015年03月18日
2015.03.17
2015.03.17 長崎佐世保相浦 湾内磯
チヌ46センチ、44センチ
このエリアは初めて(;´д`)
朝と昼前にチヌのアタリを捉えるも単発でした。潮もべたーっとしてました(´д`|||)


佐世保いいところですね( ´△`)また行きたい( ´_ゝ`)
チヌ46センチ、44センチ
このエリアは初めて(;´д`)
朝と昼前にチヌのアタリを捉えるも単発でした。潮もべたーっとしてました(´д`|||)


佐世保いいところですね( ´△`)また行きたい( ´_ゝ`)
2015年02月28日
2015.02.25
2015.02.25 天草御所浦ダテク島
メイタ31,2センチ2枚、ミニマダイ
上げ潮は左右にフラフラ動き、下げ潮は当て気味に激流で難易度高し(´д`|||)何とか本命2枚確保も型は小さく(;´д`)

本格的なシーズンは今からですね( ´△`)
メイタ31,2センチ2枚、ミニマダイ
上げ潮は左右にフラフラ動き、下げ潮は当て気味に激流で難易度高し(´д`|||)何とか本命2枚確保も型は小さく(;´д`)

本格的なシーズンは今からですね( ´△`)
2015年02月18日
2015.02.18
2015.02.18 天草松島一本松 チヌ45センチ、42センチ
前日の飲み会の二日酔いが大したことなかったので、昼前からチヌ釣りに( ´△`)
干潮前の右流れでアタり、40オーバー2枚。今日は餌取りが活発でオキアミはあまり持たず、練り餌での釣果でした(( ´_ゝ`)

上げに変わってからはアタリ無し(;´д`)
余談ですが、瀬上がり時に熊本の名手ご一行様と一緒でした( ´_ゝ`)なんかオーラ出てました(*´ω`*)T名人はたぶん3回目の接近遭遇。
前日の飲み会の二日酔いが大したことなかったので、昼前からチヌ釣りに( ´△`)
干潮前の右流れでアタり、40オーバー2枚。今日は餌取りが活発でオキアミはあまり持たず、練り餌での釣果でした(( ´_ゝ`)

上げに変わってからはアタリ無し(;´д`)
余談ですが、瀬上がり時に熊本の名手ご一行様と一緒でした( ´_ゝ`)なんかオーラ出てました(*´ω`*)T名人はたぶん3回目の接近遭遇。